【個人のお客様】
●発行後3か月以内の住民票の写し(コピー不可)
●発行後3か月以内の印鑑登録証明書(コピー不可)
○発行後3か月以内の外国人登録証明書のコピー
○運転免許証のコピー
○各種健康保険証のコピー※「記号」「番号」「保険者番号」「QRコード(※記載のある場合)」は、マスキング(コピーする際に付箋で隠す、コピー後、画像処理ソフトで黒塗りするなど完全に見えない状態にする)を施してからご提出ください。
○日本国発行のパスポートのコピー(現住所記載の所持人記入欄の部分も含む)
○マイナンバーカードのコピー(表面のみコピーして送ってください。臓器提供意思表示などの個人情報部分は付箋を貼るなどマスキングを施すか、専用ケースに入れたまま隠した状態でコピーしてください。)※通知カードは不可
「●」の本人確認書類は商品をご同梱いただき到着が確認した時点で査定を行えるため、こちらをお送りいただけた方が、よりスムーズに査定・お支払いに進めて簡易書留手数料なども掛からずお取引が可能です。
「○」の本人確認書類でも全く問題ございませんが、こちらの本人確認書類に関しましては本人確認書類確認後、弊社より簡易書留でお客様宛てにパスフレーズをお送りいたします。
こちらのパスフレーズが到着しましたらマイページよりご入力いただけますと本人確認終了となります。
※簡易書留送料(¥434)はご決済時に差引させていただきますのでご了承ください。(2023年10月1日郵便料金改定により料金が¥404⇒¥434となります。2023年10月1日以降の発送分より適用)
※買取価格の決定条件が異なりますので本書類でのご送付の場合、本人確認終了時の買取価格が見積価格より下がってしまっている場合は本人確認終了時の買取価格が適用となります。
※住民票の写し、印鑑登録証明書、外国人登録証明書のコピーは、発行後3か月以内のものに限り有効とさせていただきます。
詳しくは郵送買取(ご送付による買取)の流れのSTEP5をご覧ください。
【法人のお客様】
●古物営業許可証のコピー+代表者様の身分証(住民票の写し(コピー不可)、印鑑登録証明書(コピー不可)、外国人登録証明書のコピー、運転免許証のコピー、各種健康保険証のコピー、日本国発行のパスポート(現住所記載の所持人記入欄の部分も含む))
●登記簿謄本+ご担当者様の住民票の写し(コピー不可)
●登記簿謄本+ご担当者様の印鑑登録証明書(コピー不可)
◯登記簿謄本
※住民票の写し、印鑑登録証明書、登記簿謄本、外国人登録証明書のコピーは、発行後3か月以内のものに限り有効とさせていただきます。
※登記簿謄本のみをご同梱いただいたお客様は、個人のお客様同様にパスフレーズ入力後に本人確認終了となります。
※パスポートを同梱されるお客様へのお願い
日本国発行のパスポートコピーをご同梱いただく場合、お客様の氏名、現住所、電話番号が記載されている所持人記入欄の部分も忘れずにコピーしてご同梱ください。(同梱をお忘れになるお客様が大変多くなっています。)もし同梱をお忘れの場合は、再送付いただくなどのお時間がかかりますのでご注意くださいませ。
なお、お時間が経ってもお送りいただけない場合はお買取出来ませんのでご注意ください。